パソコントラブル解決・過去ログ > Windows7 ログ ;> 他OSの検索
パーテーション変更
◇-?パーテーション変更-Alien-05/03-05:20(2025)-No.511791 ┗?!Re:パーテーション変更...-うにゅ-05/03-10:43(2019)-No.511792 ┗?!【多分解決】ISRTの確認...-Alien-05/05-05:09(1977)-No.511801 ┗?!T!Re:ISRTの確認...-うにゅ-05/05-12:15(1970)-No.511802 ┗?!T!!Re:ISRTの確認...-Alien-05/06-21:07(1937)-No.511808 ┗?!T!!!Re:ISRTの確認...-うにゅ-05/07-10:54(1923)-No.511810 ┗?!T!!!【ありがとう】Re:ISRTの確...-Alien-05/08-05:07(1905)-No.511821
▲このページのトップに戻る
511791 | パーテーション変更 | Alien | 2013/05/03-05:20 |
メーカー名:DELL デル OS名:Windows7 パソコン名:エイリアンウエア17R4 トラブル現象:インターネット全般その他 このドライブはHDDかSSDか? -- mSATA 32GB+HDD 500GB構成のを購入しました。 OSの管理から見てみると使用領域を含む容量は四捨五入で ・OEM・リカバリ9G・OSの入ったC457G・DATAPART1(D)30Gの4つのパーテーションがあります。 これらは全て、プライマリパーテーションになっていました。 ・そこでわからないのは、この中途半端なDATAPART1(D)30Gというのは、 HDDを分けたパーテーションなのか、mSATAなのか、どこを見れば判別できるでしょうか? ・もしこのDがHDDのである場合、「プライマリ」になっているDを削除して良いものでしょうか? ・もしこのDがHDDのである場合、Cドライブを100G程度にするには、 まず、Dを削除し「未割り当て」にし、Cを縮小し削られた領域を「倫理ドライブ」にして 最初に削除した未割り当ての容量と結合すればよろしいですか? よろしくお願いします。 |
▲このページのトップに戻る
511792 | Re:パーテーション変更 | うにゅ | 2013/05/03-10:43 |
記事番号511791へのコメント Alienさんは No.511791「パーテーション変更」で書きました。 >・そこでわからないのは、この中途半端なDATAPART1(D)30Gというのは、 >HDDを分けたパーテーションなのか、mSATAなのか、どこを見れば判別できるでしょうか? DATAPART1(D)30Gは、インテル・スマート・レスポンス・テクノロジー(Intel SRT)で設定された、mSATA 32GBのキャッシュ用領域です。 絶対に触らないでください。 ISRTで設定されているモードによっては、DATAPART1(D)30Gを弄るとHDDのデータ内容が全て吹っ飛び、使用出来なくなります。 確認方法は、ユーティリティの「インテル・ラピッド・ストレージ・テクノロジー」を起動すれば設定状況が確認出来ます。 参考リンク ISRTの効果と注意点を徹底解説! | ドスパラ - パーツの犬 http://partsdog.dospara.co.jp/archives/52176958.html 【コラム】Intel・SRTはほんとに速いのか?!真偽を確かめろ〜【ジョッピンガル】 http://blog.tsukumo.co.jp/dosv/2011/09/post_888.html |
▲このページのトップに戻る
511801 | ISRTの確認 | Alien | 2013/05/05-05:09 |
記事番号511792へのコメント うにゅさんは No.511792「Re:パーテーション変更」で書きました。 回答や情報の紹介、有り難うございます。 >確認方法は、>ユーティリティの「インテル・ラピッド・ストレージ・テクノロジー」を起動すれば設定状況が確認出来ます。 ここでストレージ毎に表示されるHDDの容量からDがmSATAで間違いないと理解できました。 判断が迷った背景の一つとして、 ネット検索するとISRT、mSATAのない時代のDellPCのパーテーションわけで DATAPART1(D)という表示がされることが分かりました。 また本機が展示されてるお店にてDellスタッフが ISRT用のmSATAはwindwos上からはみられない、と購入前に言ってました。 つまりその念のために、このmSATAのSSDがISRTとして機能しているか否か を知るにはどこを見たらよいでしょうか? 特に開封した程度の今の使用状況では早くなった実感がありません。 スリープからの復帰はHDDのみでメモリも4分の一の古いXPPCの方がずっと早いです。 よろしくお願いします。 |
▲このページのトップに戻る
511802 | Re:ISRTの確認 | うにゅ | 2013/05/05-12:15 |
記事番号511801へのコメント Alienさんは No.511801「ISRTの確認」で書きました。 >つまりその念のために、このmSATAのSSDがISRTとして機能しているか否か >を知るにはどこを見たらよいでしょうか? ユーティリティの「インテル・ラピッド・ストレージ・テクノロジー」を起動して、ステータスの「高速モード」欄が、”拡張モード”か”高速モード”のどちらに設定されているか確認してみては? モードによる速度の違いは、先レスで挙げた2つ目のリンク先を読めば説明されてますよ。 参考画像 14.jpg (JPEG 画像, 450x342 px) https://www2.mouse-jp.co.jp/ssl/user_support2/faq/5155/14.jpg >スリープからの復帰はHDDのみでメモリも4分の一の古いXPPCの方がずっと早いです。 スリープの仕組みもWinXPとWin7じゃ変わっているから、単純比較するのはムリがあります。 それにスリープ時にHDDへメモリ内容を待避している場合、メモリが少ない方がデータ容量も少ないから復帰速度に差が出るのは仕方ないと思います。 |
▲このページのトップに戻る
511808 | Re:ISRTの確認 | Alien | 2013/05/06-21:07 |
記事番号511802へのコメント うにゅさんは No.511802「Re:ISRTの確認」で書きました。 再び親切な回答有り難うございます。 紹介された画像と当機種のとでは表示方法が若干変わってました。 画像のでは、管理の下に「高速」と言う項目がありそこに高速モードの種別が記載 されてますが、当機種のでは、「管理」までで、モードの記載欄がありませんでした。 いろいろインテルラビットストレージTechnologyツールにある項目を見てみましたが 「高速」や「拡張」の言葉が見あたりませんでした。 「システムれーポート」でモードがRAIDになっているのは確認できました。 引き続きよろしくお願いします。 追伸 スリープからの復帰に関しては、どうも一時休止の設定にしているわけではないのに スリープ状態に入ってから、一定の時間がたったらもしくは画面を閉じたら 一時休止のモードに自動的に切り替わっています。 ただいずれの場合も、スリープの設定にしかなっていませんでした。 |
▲このページのトップに戻る
511810 | Re:ISRTの確認 | うにゅ | 2013/05/07-10:54 |
記事番号511808へのコメント Alienさんは No.511808「Re:ISRTの確認」で書きました。 >いろいろインテルラビットストレージTechnologyツールにある項目を見てみましたが >「高速」や「拡張」の言葉が見あたりませんでした。 >「システムれーポート」でモードがRAIDになっているのは確認できました。 調べてみると、どうやら一部のAlienware M17x R4では、ISRT設定されずに出荷されている物があるようです。 その状態ですとISRT構成はされていないので、モード表示は無しで正常です。 以下のリンク先を参考に、ISRTの設定をしてみてください。 (念のために、消えては困るデータは、外部媒体にバックアップしてから作業を行ってください) ISRTの効果と注意点を徹底解説! | ドスパラ - パーツの犬 http://partsdog.dospara.co.jp/archives/52176958.html >追伸 >スリープからの復帰に関しては、どうも一時休止の設定にしているわけではないのに >スリープ状態に入ってから、一定の時間がたったらもしくは画面を閉じたら >一時休止のモードに自動的に切り替わっています。 >ただいずれの場合も、スリープの設定にしかなっていませんでした。 Alienware用の電源管理ツールが入っていて、そちらで設定されていませんか? |
▲このページのトップに戻る
511821 | Re:ISRTの確認 | Alien | 2013/05/08-05:07 |
記事番号511810へのコメント うにゅさんは No.511810「Re:ISRTの確認」で書きました。 幾度も回答有り難うございます。またお調べ有り難うございます。 >調べてみると、どうやら一部のAlienware M17x R4では、ISRT設定されずに出荷されている物があるようです。 恐らくそれはDellスタッフが言っていた「初期のR4は、mSATA64GのにもOSをいれていた。 (しかしトラブルの原因になっていたので今は128G以上のもにのみ)」の頃だと思います。 Dellに問い合わせたところ、私の注文時(先月)は勿論、Dellの受注も32Gはキャッシュ、ISRT仕様でした。 そしてやはり店頭でDellスタッフが言っていたのと同じで、 「キャッシュとしてのmSATAはwindwos上では確認できない、コンピューターからは見えない」というものでした。 そしてなのに見られるのは「ISRTとして機能してない可能性ある」と言うことでした。 ISRTとして機能しているかどうかの確認方法に関しては、うにゅ様が言われたことと全く同じでした。 ちなみに購入前にDell店員から「最低でも2週間、場合によってはそれ以上かかる」 だったのに前回購入した時は1ヶ月位かかったのにたった、たった5日で届きました!!! 何を意味するのか考えたくもありません。。。 |
パソコントラブル解決・過去ログ > Windows7 ログ > パーテーション変更
何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり
参考 | 回数 | 投稿日時 | 何か一言 |
---|
Facebookコメントを書く/読む